モダンマスターズ2015: 価格ランキングのその後
モダンマスターズ2015: 価格ランキングのその後
モダンマスターズ2015: 価格ランキングのその後
http://sinffyxxxmtg.diarynote.jp/201505121940329678/

1位: タルモゴイフ, 18,900→11,772, 差額: 7,128(62.29%)
2位: ヴェンディリオン三人衆, 8,500→2,980, 差額: 5,520(35.06%)
3位: 闇の腹心, 6,890→3,700, 差額: 3,190(53.70%)
4位: オパールのモックス, 5,490→4,370, 差額: 1,120(79.60%)
5位: 貴族の教主, 4,860→5,670, 差額: -810(116.67%)
6位: 引き裂かれし永劫、エムラクール, 4,600→4,290, 差額: 310(93.26%)
7位: 謎めいた命令, 4,320→2,070, 差額: 2,250(47.92%)
8位: 苦花, 3,996→2,780, 差額: 1,216(69.57%)
9位: 真実の解体者、コジレック, 3,780→1,480, 差額: 2,300(39.15%)
10位: 大爆発の魔道士, 3,490→2,200, 差額: 1,290(63.04%)
11位: 解放された者、カーン, 3,240→4,200, 差額: -960(129.63%)
12位: エメリアの盾、イオナ, 2,800→700, 差額: 2,100(25.00%)
13位: 大修道士、エリシュ・ノーン, 2,780→1,380, 差額: 1,400(49.64%)
15位: 神聖の力線, 2,700→1,440, 差額: 1,260(53.33%)
15位: 無限に廻るもの、ウラモグ, 2,700→1,100, 差額: 1,600(40.74%)
16位: 鏡割りのキキジキ, 2,600→1,280, 差額: 1,320(49.23%)
17位: 萎れ葉のしもべ, 2,160→350, 差額: 1,810(16.20%)
18位: 原始のタイタン, 1,990→1,100, 差額: 890(55.28%)
19位: 夜明けの宝冠, 1,890→486, 差額: 1,404(25.71%)
20位: 欠片の双子, 1,728→350, 差額: 1,378(20.25%) ※禁止カード
21位: 全ては塵, 1,690→950, 差額: 740(56.21%)
22位: 求道者テゼレット, 1,590→900, 差額: 690(56.60%)
23位: 差し戻し, 1,490→540, 差額: 950(36.24%)
24位: 呪文滑り, 1,296→1,850, 差額: -554(142.75%)
25位: ちらつき蛾の生息地, 1,190→350, 差額: 840(29.41%)

2015/5/12時点→2017/3/4時点の価格差まとめ。
欠片の双子をはじめとしたモダン環境の変化はもちろん,
当時のモダン人気が落ち着いたことも低価格化の要因?

Wisdom Guildに得体の知れないカードショップが増えたことも影響しているかも。
また, 日本のMTG相場に一定の影響を与えているであろう,
某カードショップ@高田馬場の価格帯がさいきんは優しくなったように感じる( ˘ω˘ )

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索